LeavaTailの日記

LeavaTailの日記

Linuxエンジニアを目指した技術者の備忘録

2021-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu-base-20.04 を QEMU から NFSRootで起動する

概要 はじめに 実行環境 手順 起動確認 補足 おわりに 変更履歴 参考 概要 QEMUでエミュレートした armhfプロセッサ に Linuxを起動させ 、Ubuntu-base-20.04イメージをNFS mountする。 はじめに Ubuntu baseは、最低限のUbuntuのrootfsである。 そのため、L…

Linuxカーネルのファイルアクセスの処理を追いかける (7) write_end

関連記事 Part 1: 環境セットアップ Part 2: System call Interface Part 3: VFS Part 4: ext2 (1) write_iter Part 5: ext2 (2) write_begin Part 6: ext2 (3) get_block Part 7: ext2 (4) write_end Part 8: writeback (1) work Queue Part 9: writeback (…

SDカードの読み込み/書き込み性能を fio の測定結果から比較する

概要 はじめに 目的 実行環境 計測方法 実験結果 ファイルシステムによるオーバーヘッド SDカードの違い ブロックサイズの違い UHS-II 非対応によるオーバーヘッド 並列処理によるオーバーヘッド 結論 おわりに 変更履歴 参考 補足 概要 SDカードには規格が…

Linuxカーネルのファイルアクセスの処理を追いかける (6) get_block

関連記事 Part 1: 環境セットアップ Part 2: System call Interface Part 3: VFS Part 4: ext2 (1) write_iter Part 5: ext2 (2) write_begin Part 6: ext2 (3) get_block Part 7: ext2 (4) write_end Part 8: writeback (1) work Queue Part 9: writeback (…

Raspberry Pi 4 Model B (64-bit版 Raspberry Pi OS) で dm-integrity のオーバーヘッドを計測する

概要 はじめに 目的 dm-integrity とは なぜ64-bit版 のOSで試すのか 実行環境 測定方法 性能計測 おわりに 変更履歴 参考 付録 カーネルコンフィグ 環境構築 Device mapperを使用しない場合 dm-verityを使用する場合 dm-integrityのみ使用する場合 dm-integ…

Linuxカーネルのファイルアクセスの処理を追いかける (5) write_begin

関連記事 Part 1: 環境セットアップ Part 2: System call Interface Part 3: VFS Part 4: ext2 (1) write_iter Part 5: ext2 (2) write_begin Part 6: ext2 (3) get_block Part 7: ext2 (4) write_end Part 8: writeback (1) work Queue Part 9: writeback (…

Raspberry Pi 4 Model B で fs-verity と dm-verity のオーバーヘッドを計測する

概要 はじめに fs-verity とは dm-verity とは 実行環境 実験 fs-verityの準備 dm-verityの準備 性能計測 fs-verityの計測 dm-verityの計測 おわりに 付録: fs-verity有効化でファイルを更新してみる 付録: dm-verityで署名機能を利用してみる 変更履歴 参考…

Linuxカーネルのファイルアクセスの処理を追いかける (4) write_iter

関連記事 Part 1: 環境セットアップ Part 2: System call Interface Part 3: VFS Part 4: ext2 (1) write_iter Part 5: ext2 (2) write_begin Part 6: ext2 (3) get_block Part 7: ext2 (4) write_end Part 8: writeback (1) work Queue Part 9: writeback (…

Raspberry Pi 4 Model B をネットワークブートで起動させる

関連記事 Raspberry Pi 3Bの場合は こちら Raspberry Pi 3B (U-Boot)の場合は こちら 概要 はじめに 実行環境 構築手順 ネットワークブートへの対応 カーネルをビルド ルートファイルシステムの更新 実行結果 おわりに 変更履歴 参考 概要 Raspberry Pi 4 Mo…